アーカイブ
2017年ツアー予定
2017年のツアー予定を製作いたしました。追加のツアーや、リクエストツアーなども予定しています。
熊野でダイビング
台風1号
1号が発生しました、予想進路によれば週末ごろに九州北部に上陸もあるようです。今週末は大荒れですね、海は危険かも
セールロックニいってきました。
緊急工事3mプール
配管部分に支障が発生しました。配管の入れ替え及び壁面の補修を行います。30日より使用が出来ます。ご迷惑をおかけいたします。
熊野 磯崎ツメ
ダイビングと薬
最初に、最近話題に上っていている。解熱鎮痛剤として広く使われている「ロキソニン」の使用上の注意に、「重大な副作用」として小腸・大腸の閉塞・狭窄などが追記されることになったと言う話について少し書いてみます。
「ロキソニン」という薬に重大なリスクが見つかったのだと受け止めている人もいます。しかし、厚生労働省医薬・生活衛生局安全対策課の担当者は「ただちに使うのをやめてというような、緊急性の高い話ではない」と話しています。なぜでしょう?
厚労省の通知によると、小腸・大腸の狭窄・閉塞の重篤な症状は、ロキソニンの副作用として「まれに」起こることがある。そのため、もし吐き気・嘔吐、腹痛、腹部膨満等の症状があらわれたら「直ちに医師の診察を受ける」べきだということです。
では、「重大な副作用」というのは、いったい何だったのか?
専門用語で書かれたニュースが一般に広まったことで、誤解が生じた。「重大な副作用」は、医薬品分野の専門用語。「もし症状が起こったら、健康に重大な影響がある副作用」という意味で、症状が軽い副作用と区別するために使う言葉だという。、「重大な副作用」は、副作用が起きる確率が高いことを示す言葉ではないわけです。
ダイビングに対する注意点は、NSAIDs(非ステロイド性消炎鎮痛剤)痛み止め。よく使用されるものにロキソプロフェンがあります。問題となる副作用に眠気があります。仕事や車の運転に支障を感じるようであれば、当然ダイビングも危険です。易出血性により内耳気圧損傷、脊髄方減圧病が重篤化の可能性があります。
最近使用される痛み止めとしてブレガバリン(リリカ)があります。末梢性神経障害性の鎮痛に利用されます。副作用に「めまい・意識の消失・転倒」があります。服用中は自転車などの運転や危険を伴う機械の操作避けるように注意喚起されています。潜水は自動車運転に殉ずる注意が必要との事です。
DANでは、潜水(高圧環境下)における薬の作用として、薬の副作用をを上げています。副作用の出現には個人差が大きく、どの患者にどのような副作用が出現するか事前に予見できない。「どんな薬でも、服用開始直後の潜水はお勧めできない」新しい薬については、潜水前30日間の服用を勧める。と記載されています。くれぐれも、薬の使用は慎重にお願い、致します。
タイ日程表
■日程: 6/17
(11:00頃)中部→(15:00頃)バンコク乗り継ぎ(18:00頃)→(19:05頃)サムイ 着後、送迎車にてホテルへ 【サムイ島泊】
6/18
朝:ホテルお迎え、送迎車にて港へ 朝:サムイ島~フェリー~午前:タオ島 着後、送迎車にてホテルへ その後、午後2ダイブ ※タオ島周辺 【タオ島泊】
6/19
フルデイトリップ(セイルロック)もしくわ
午前2ダイブ+午後2ダイブ ※タオ島周辺 【タオ島泊】
6/20
午前:タオ島~フェリー~昼頃:サムイ島
出発までフリー
午後~夕刻:送迎車にて空港へ
(20:15~20:45頃)サムイ→(21:45~22:15頃)バンコク着 乗り継ぎ
6/21
(00:05頃)バンコク→(08:00頃)中部
※フライト時間は今現在の情報となります。
航空会社:タイ国際航空&バンコクエアウェイズ ホテル: サムイ島:ファーストレジデンス(スーペリア) タオ島:コタオリゾート(ビーチゾーン/デラックス) ダイビングショップ:サムイダイビングサービス 食事:朝食3回
※TAX・・・中部国際空港使用料(2,570円)+タイ空港諸税(3,580円)
【フルディトリップについて】
※フルデイトリップ(セイルロックダイビング)となる場合は1日2ダイブとなります(4ダイブ相当の料金となるため本数減の差額返金はありません) ※フルデイトリップ(セイルロックダイビング)は特別企画となり毎日開催していません。 ※フルデイトリップ(セイルロックダイビング)の開催日は未定の為、現地でのご案内となります。
パラオ日食報告等
パラオでの日食、太陽が欠けていく所を日本人たちはめがねを取り合い、キャーキャー うぉ~などの奇声を放ちながら、さまざまに勝手な感想を語り合っています。始めて出会った人たちとも、こんなイベントは、共有できるものなのですね、ロックアイランドを背景に日食体験です。パラオ人たちは、勧めても見る事拒否怖いみたいです。こんな所でも違いがあるんですね。海の中は、水温の低下を心配していましたが、幸い28度以上の海に入ることが出来ました。ジェイソンのお友達のナポレオンがスピアにより捕獲されたとの事。人との関係が近くなると、警戒心がなくなりこんな寂しい経験をするとは、複雑な気分ですね。かかわり過ぎない、適度な距離が必要なんだと、寂しく残念ですが再確認を致しました。エルニーニョは遠くで起きているとの感覚でいましたが、パラオの海にこんなにも影響をするんだと之もいまさら認識しました。バラクーダの群れやリーフシーシャークなども沢山見られました、彼らが何時までもその元気な姿で居られることを、心より望むことと成った今回のパラオでした。